SSブログ

10月の「Ma Table」 2013 [お教室]

10月の「Ma Table」(ごはんの時間。)は、フランス料理でした。

DSC06055.jpg
ウェルカムドリンクをいただいてレッスン開始です。

DSC06059.jpg DSC06073.jpg
Mise de la Baronnie Rouge 2011(Baron Philippe de Rorthschild フランス/ボルドー地方)
シャトー・ムートンを手掛ける、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社のワインです。
でも、非常にお手頃価格♪
バランスがよく、何にでも合いそうですし、万人受けする味わいだと思いました。

DSC06078.jpg
エスカルゴバターで焼いたきのこあれこれ
春菊とにんじんのサラダ
きのこは私もいろいろ調理しますし、エスカルゴバターも良く作るのですが、なるほど!という発見がありました。
そういうのが、お教室の楽しみですね♪
春菊とにんじんのサラダもさっぱりしてとても美味でした。
色も素敵です。

DSC06083.jpg
さんまごはん
秋刀魚を丸ごとご飯と炊くレシピはたくさん持っているのですが、本当においしいだろうか???
と疑問があり、トライしたことがなかったため、今回最も楽しみにしていたレシピです。
こちらも、なるほど!な発見がありまして、また、非常に美味で感動。
是非とも自宅で作ってみたいと思いました。

DSC06084.jpg
洋梨のコンポートとキャラメルムース
鉄板ですね。間違いなくおいしいです♪
盛り付けが本当にきれい。
これは先生が盛り付けてくださいました。
自宅で作ったら、こういう見た目にはならないと思います(^^;;。

DSC06060.jpg DSC06088.jpg
温かいコーヒー(タンザニア ブラックバーン農園 シティーロースト/HORIGUCHI COFFEE ROASTER)
とってもおいしい珈琲でした♪

今月は久々の平日参加。
少人数&初めてご参加の方がいらして、どきどきな楽しい1日となりました。
hana先生&ご一緒でした皆様、ありがとうございました(^^)。


nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

9月の「Ma Table」 2013 [お教室]

9月の「Ma Table」(ごはんの時間。)は、中華?料理でした。
※中華じゃないかも(^^;;。

DSC05920.jpg
ウェルカムドリンクをいただいてレッスン開始です。

DSC05947.jpg
Burnarj Burt(Burnarj/スペイン アンダルシア)
オレンジ100%のワイン
口に含んだ時は、スパークリングワインなのですが、後味がしっかりオレンジです。
とても美味♪
日本ではまだ取り扱っていないということですので、今回いただけた事はすばらしくラッキーでした。

DSC05939.jpg
きのことトマトのあえ物
香り煮豚
煮豚ってこんなにおしゃれな食べ物でしたっけ?(笑)。
こちらにもオレンジの香りが忍ばされています。

DSC05955.jpg
ひき肉入りピリ辛ごまだれの和えそば
うつくしくいただくのは至難の業!?
豪快に混ぜていただくのがよさそう。
薬味が最高です!

DSC05962.jpg
黒ごま豆乳プリン
そして、こちらにもオレンジ。
見た目もとても素敵!

安渓鉄観音
すっきり味の鉄観音でした。

煮豚とはいえ、普通の煮豚とは全く違うおしゃれな煮豚は、おもてなしにぴったりです。
早速、鶏肉で復習してみましたが、とてもおいしくできました。
息子からも大好評(^_-)。
次回は豚で作ってみたいと思います!

hana先生&ご一緒でした皆様、ありがとうございました(^^)。


タグ:お教室 中華
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

8月の「Ma Table」 2013 [お教室]

記事がかなり遅れてしまいました(^^;;。

8月の「Ma Table」(ごはんの時間。)は、インド料理でした。

DSC05657.jpg
ウェルカムドリンクをいただいてレッスン開始です。

DSC05679.jpg
Gris Gris 2012(Funky Chateau/長野県)
ちょっとふざけた感じのネーミングですが、とてもおいしいすっきりとしたロゼでした。
シャトーのサイトはお名前とはちょっと違ってとても大人っぽい雰囲気。
巨峰90%、長野パープル4%、ピオーネ4%、ピノ・グリ2%だそうです。
色も美しいです。
一般的に、ワインはカレーには合わない。
と言われているそうです。
なんとなく、わかりますね。
カレーの香りはワインの香りと融合しないような気がします。
しかし、このカレーには、このワインがとても合っていました。

DSC05685.jpg
チキンコルマ(ナッツと乳製品のチキンカレー)
ナンふう平焼きパン
インドふうサラダ(きゅうりとレタスのカチュンバル(あえもの))
かぼちゃの蒸し煮

DSC05660.jpg
スパイスは手に入りやすいもの。
生姜がたっぷり入ったクリーミーなカレーです。
頂いていたら、汗がだくだく出てきたので、もしかして更年期?
と心配しましたが、みなさんも汗がだくだく出てきたらしいです(笑)。
非常に美味♪
これはご飯ではなく、絶対にナン!
もしくはぱらっぱらの長粒米が良いですね(^^)。

カレーが濃いので付け合せはあっさり。
シンプルなサラダと、かぼちゃです。
かぼちゃはレパートリーが少ないので、ありがたいレシピでした。

DSC05668.jpg DSC05692.jpg
フルーツアイスティ(キャンディ+桃・マンゴー・オレンジ・パイナップル・メロン)
そして、デザートもあっさり。
普通、フルーツティはフルーツはいただきませんが、これはフルーツもいただきます。
〆もさっぱりで、非常においしくいただきました。

hana先生&ご一緒でした皆様、ありがとうございました(^^)。


nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

Pizzaの会、参加させていただきました。 [お教室]

Ma table(ごはんの時間。)の課外授業、
横浜の人気店、CAMBUSAさんにて開催された、Pizzaの会
に参加させていただきました。

まずは、おいしいおいしいランチを。

DSC03786.jpg
ワインも赤、白、赤と3杯いただいてしまいました(*^_^*)。

DSC03790.jpg DSC03798.jpg
Antipasto misto
大麦のサラダ
イワシとシチリア産 タロッコオレンジのマリネ
真タコと“インカのめざめ”のバジルコ風味
うずらの卵の入ったテリーヌ
茄子と黄色ズッキーニのグリリア パルマ産プロシュートと共に
鎌倉ニンジンのサラダ
桜海老とスカモルッツァチーズのブルスケッタ

Pizza
DSC03801.jpg
マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、パルミジャーノ、バジリコ)

DSC03809.jpg
アルフィレット(プチトマト、モッツァレラ、パルミジャーノ、バジリコ)

DSC03799.jpg
ヴェルドゥーレ(季節野菜、プチトマト、パルミジャーノ)

DSC03810.jpg
ビゼッリ(グリンピース、鶏もも肉、モッツァレラ、パルミジャーノ)

DSC03804.jpg
サルシッチャ(自家製サルシッチャ、黒こしょう、サルサヴェルデ)

DSC03814.jpg DSC03818.jpg
Dolce
フレッシュ“あまおう”とバニラのジェラート バルサミコ風味

お腹いっぱいになってからレッスンスタートです。

レッスンをしてくださるのは、オーナーでピッツァイオーロの高田さん。
とてもシャイな方なのですが、TシャツにはでかでかとMozzarella(^_-)。

レシピは職人さんの物ですので素人にはなかなか難しいです。
その日の気温と湿度が重要ですね。

それでも、メンバーがパンヲタの面々でしたので、難しい質問がバシバシ飛び交っておりました。
高田さん、タジタジ(笑)。

結局のところ、どうも私には再現不可能。
と思われます。
おいしいピザは、おいしいピザ屋さんで食べればOK♪
ですよね?(^_-)

CAMBUSAさんは1度は訪れてみたいと思っていたお店の1つでした。
なかなか予約が取れず機会に恵まれなかったのですが、今回の課外授業のおかげで憧れのpizzaをいただくことができました。
しかも5種類も♪
実力が伴わず、おいしいランチを食べに行っただけ。
みたいになってしまいましたが、非常に非常に充実した時間でした。

hana先生&高田さん、本当にありがとうございました♪


タグ:お教室 pizza
nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

8月「ごはんの時間。」 2013 特別レッスン ソースィース [お教室]

特別レッスンを受講させていただきました。
「フランス風ソーセージの会」です♪

DSC05164.jpg
ウェルカムドリンクにうこん風味のお茶をいただき、レッスンスタートです。

今回は希望すればお持ち帰りも可能で、下記より2種類選ぶことができました。
私はもちろん、持ち帰り希望でレッスンを受講させていただきました。

ブラックペッパー
辛さよりも、こしょうの香りをお楽しみいただく配合です

ピメンデスペレット
フランスバスク特産の、貴重な辛味のほとんどない唐辛子入り
こちらも香りをお楽しみください

レモン&タイム
レモンの皮とタイムの夏向きな爽やかな組み合わせです

トマト&バジル
ドライトマトの旨味とバジルの香りでこちらも夏向きな組み合わせ

大葉
フランス風ですが大葉の爽やかな香りは食がすすみます

スモークチーズ
チーズのコクとスモークの香りでがっつり食べたいたい方へ

2種を選ぶのに悩みました!
どれもおいしそうなので、本当に悩んじゃいます。

結局、息子が大好きな

DSC05172.jpg
スモークチーズと

DSC05166.jpg
トマト&バジルに決めました。

DSC05174.jpg
いやー、ソーセージ作り、楽しかったです。
しかも、非常においしかったです(^^)。

DSC05184.jpg
試食用に先生が作ってくださったフランクフルトが焼かれているところ。
おいしそうです(^^)。

さてさて、まちにまったランチタイム開始です♪

DSC05188.jpg
桃とアンディーブのサラダ
とーーーってもおいしかったのですが、自宅ではなかなかできないメニューかな。
桃はそのまま食べさせろーって男性陣が怒りそう(笑)。
シャンパンのお供にぴったり!といった味わいでした。

DSC05194.jpg
ポンムフリット(フライドポテト)
盛夏のピクルス
ソースィース(ソーセージ フランス風)
試食は、
ブラックペッパーとピメンデスペレットのフランクフルトソーセージのグリル
レモン&タイムとトマト&バジルのウインナーソーセージのボイル
でした

DSC05200.jpg
ピメンデスペレットはこんなに真っ赤ですが、辛さはとっても控えめです。
どれもとーっても美味♪

DSC05197.jpg
Menabrea export lager(Menaburea/イタリア ピエモンテ州)
苦みが控えめで飲みやすいです。

この日は灼熱で汗が止まらない感じだったので、ますますビールが進んでしまいました(笑)。

DSC05202.jpg
くるみとカカオのアイスクリーム
コーヒーまたはフレッシュハーブティー
くるみは生とのことで、私は若干苦手な感じ。
ローストしたクルミだったら大丈夫かな???

DSC05162.jpg
さて、ソーセージの話に戻りますが、私が使用した道具は、朝岡スパイス株式会社さんの物でした。
(他のメーカーの道具の方もいらっしゃいました。)

レッスンの後、さっそく羊腸を購入すべく、クイーンズ伊勢店に向かったところ、
下記お値段で販売しておりました。
手軽に購入できるようでありがたいです(^^)。

朝岡スパイス株式会社
手作りソーセージ詰器 豚腸用 ¥1,785
羊腸ウインナー用 小袋 6m(2m×3) ¥1,575
豚腸フランクフルト用 小袋 6m(2m×3) ¥1,260

持ち帰ったソーセージも好評でしたし、ソーセージはできる限り手作りしたいと思います♪
hana先生、いつもながらおいしいレシピをありがとうございました(^^)。


nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

7月「ごはんの時間。」 2013 [お教室]

7月の「ごはんの時間。」は、イタリアンでした。

DSC04688.jpg
ウェルカムドリンクをいただいて、レッスン開始です。

DSC04707.jpg
Chiantari Inzolia Chardonnay 2011 (Vigneti Zabu/イタリア シチリア州)
ギュッと濃い魚の味に負けない、しっかりした味わいの白でした。

とあるサイトから抜粋させていただきました↓。
キアンタリ インツォリア シャルドネ 2011 ヴィニエティ ザブ
ワイナリー名:ヴィニエティ ザブ
商品情報:フレッシュで芳しい香りを得るために、低温に温度コントロールをしながら、ステンレスタンクで醗酵を行ないます。はっきりした酸のあるフレッシュなスタイル、ボリュームもあって、綺麗な余韻が長く続きます。スープや魚料理、軽いソースを使ったパスタによく合います。
品種:インツォリア、シャルドネ
産地:イタリア・シチリア

DSC04706.jpg
夏野菜のマリネ3種
パプリカ+ミニトマト、ナス、ズッキーニ
それぞれ違ったアクセント。
見た目も素敵で、どれもとても美味。
早速、翌日に復習しました(^_-)。

DSC04715.jpg DSC04719.jpg
魚のクスクス
スープをたっぷりかけていただきます。
旨味がたっぷり!
なかなか贅沢な一品です。

DSC04722.jpg
ブラッドオレンジのティラミス
オレンジでさっぱりです。
たくさん頂けてしまいそう(^^)。

摘みたてフレッシュハーブティ
自家製のハーブを使ったハーブティー。
口の中がすっきりしました。

この日、レッスンが終わったのが15時頃だったのですが、私はこのあと学童の役員会+キャンプ実行委員会で、帰宅が21時過ぎになりそうでした。
なので、役員会の前に夕飯を食べる予定でカレーを作っておきました。
が、お腹いっぱい!
困ったよー。
と思いつつ、ちょこっといただいて役員会へ。
21時半頃帰宅したのですが、なんか小腹がすいているのですよねー。
ついついチーズをつまみにお酒をいただいてしまいました。
ただいま、人生初のダイエット中!なのですけどねぇ…(^^;;。


nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

6月「ごはんの時間。」 2013 [お教室]

6月の「ごはんの時間。」は、中華でした。

DSC04625.jpg
ウェルカムドリンクをいただいて、レッスン開始です。

DSC04626.jpg
Premium Lambrusco Vigneto Enrico Cialdini Grasparossa NV
(Chiarli/イタリア エミリアロマーニャ州)

DSC04627.jpg
コルクがぎゅーーーっとなってます。
ちょっとかわいい。

とあるサイトから抜粋させていただきました↓。
プレミアム ランブルスコ グラスパロッサ ヴィニェート エンリコ チャルディーニ NV キアルリ
ワイナリー名:キアルリ
商品情報:グラスパロッサならではの濃厚で厚みのあるやわらかな飲み心地が楽しめるランブルスコ。紫色を帯びた濃いルビー色で、桑の実やラズベリーなど甘い森の果実のアロマが広がります。現在の醸造所がガリバルディとともに活躍したエンリコチャルディーニ将軍の生家だったことからこの名が付きました。
品種:ランブルスコ・グラスパロッサ100%
産地:イタリア・エミリアロマーニャ

DSC04648.jpg
深みのある色合い、味わいもしっかり、微発砲です。
酢豚にぴったり♪

DSC04643.jpg
アボカドときゅうりの冷製スープ
スープというよりスムージーと先生がおっしゃっていました。
飲むより食べるってことですね。

DSC04642.jpg
黒酢酢豚
酢豚は家で作ったことがありませんが、これは高級なお店でいただく酢豚!
という感じでした。
とってもおいしい!
ただ、我が家の男性陣は黒酢が苦手なのでどうかなぁ。
でも、ちょっと試しに作ってみたいと思います。
気に入ってくれるかもしれませんものね。

青菜の塩炒め(写真奥)
ごくごくシンプルな炒めものですが、素早く作るコツを教えていただきました。
豆苗のしゃきしゃきが良い感じです。

DSC04662.jpg
新生姜の氷菓
温かい烏龍茶(貴妃烏龍茶/姫茶伝)

生姜がとっても効いていて、辛い!のですが、すっきり。
とーってもおいしかったです。
息子は生姜が大好きなので、これは喜びそう。
すぐに復習したいと思います(^^)。

実は6月は最終週がレッスン。
7月は一週目がレッスン。
で、2週連続でした(^^)。

7月もすぐにUpします!


タグ:中華 お教室
nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月「ごはんの時間。」 2013 [お教室]

5月の「ごはんの時間。」は、イタリア?フランス?なお料理でした。

DSC04298.jpg
ウェルカムドリンクをいただいて、レッスン開始です。

DSC04300.jpg
Le Volte dell'Ornellaia 2010(Tenura dell'Ornellaia/イタリア トスカーナ州)
ワインは珍しく赤。
おいしいワインでした。
としかお伝えできないので、サーチしてみました(^^;;。

レ・ヴォルテ オルネッライアと読むみたいです。
とあるサイトより抜粋↓
---
オルネッライアのサード・ラベル的存在のワイン、レ・ヴォルテ。といってもこれはボルドー・スタイルというより、トスカーナ・スタイル。
サンジョヴェーゼ主体にボルドー品種をセンスよくブレンドしています。
熟成は2~4年落ちのバリックで10カ月。なんとオルネッライアやマッセートに使用したものが使われるそうです!

熟したベリー系の果実の香りと味わいが特徴的で、オークの香ばしさとボルドー品種の複雑さが、しっかりとアクセントになっています。
口当たりはまろやかで、本来のトスカーナらしい、のびのびとした味わいです。
オルネッライアの卓越した手腕とトスカーナワインの楽しさが見事に調和した、素晴らしいワインです。
---

DSC04312.jpg
ヴィシソワーズ
豚のハーブグリル ヨーグルトとグリルしたトマトをからめて グリーンサラダ添え

もったりではなく、さらりとさせることにこだわった、ヴィシソワーズは、これからの時期にぴったりな味わい。

メインは、明治ブルガリアヨーグルトとのタイアップでした。

明治ブルガリアヨーグルト レシピひろがるプレーン 180g
という商品ご存知ですか?
私は今回初めて見たのですが、プレーンの水切りヨーグルトです。
通常、ヨーグルトの水切りには数時間かかるので、前日から用意しておかないといけないのですが、この商品が購入できればすぐに使えます。
フルーツとはちみつがあればデザートもあっという間。
便利ですね(^^)。

ヨーグルトとお肉。
ときいて、漬け込むんだな。
と思ったのですが、さすが華先生。
全然違いました!

ブルガリアヨーグルトは酸味が強いので、そのままではかなりすっぱいのですが、これが不思議な位、お肉とあっていて、おいしくいただけました。
先生さすがです。

そして、今月は変則レッスンで、デザートが2種でした♪

DSC04335.jpg
サワーチェリー入りのクレームブリュレ
かんたんに出来て、おいしいし、見た目がかわいい。
というナイスなデザート。

DSC04338.jpg
初夏の香りのガレット
結構、顎に負担がかかるガレットです(笑)。
でも、美味♪
手土産などに活躍してくれそうです。

温かいコーヒー グァテマラ(サンホセオカニャ農園)
実はおかわりしたかった(笑)。

今回のレッスンは3人組×2という構成で、それぞれのカラーがきれいに出てました。
先生は、時間通りに進めるのが大変そうでした(笑)。


nice!(15)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月「ごはんの時間。」 2013 [お教室]

4月「ごはんの時間。」は、イタリア料理でした。

DSC03958.jpg
ウェルカムドリンクをいただいてレッスンスタートです。

DSC03985.jpg
San Vincenzo 2011(Anselmi/イタリア ヴェネト州)
うーんと、これまたちょっと記憶が遠くて忘れぎみなのですが(^^;;、辛口でしっかり目のおいしいワインだったと思います。

DSC03978.jpg
自家製パンチェッタとグリーンピースと新じゃがのミネストラ
自家製のパンチェッタがポイントです。
これが既製品だと、味はかなり変わってしまうでしょうね。
パンチェッタが敷居が高かったら、塩豚で良いと思います。
塩豚も、良い出汁が出ますからね。

DSC03977.jpg
骨付き鶏と春野菜のヴィネガー煮込み
思ったよりもキャベツが生っぽくて、ちょっと酸味が強かったです。
煮込みなら、野菜はくったりした方が好みなので、自分でやるならもうちょっと火を入れて作りたいと思います。

DSC03979.jpg
アスパラガスと春のお豆のサラダ
色がキレイですね。
アスパラもソラマメもスナップエンドウもただ茹でただけで食べるのが家人の好みなので、なかなかこういうサラダはトライできませんが、とてもおいしかったので、お客様が来たときにでも作ってみたいです。

DSC03980.jpg
全体像はこんな感じ。
かなりボリュームがあるようですが、私はペロッといただきました。
食べるのは遅いですけどね(笑)。

DSC03990.jpg DSC03960.jpg
キウイのゼリー
温かい紅茶“Citrus Fruit”(LA Melagee)

ゼリーははじめ、キウイのゼリーだけの予定だったらしいのですが、急遽、パンナコッタと組み合わせたものに変更されたそうです。
ゼリーだけでも、さっぱりでおいしいでしょうが、こってりデザートが好きな私には嬉しい変更でした(^^)。
紅茶はとっても良い香りでこれまた好みでした。

全体的にさっぱりした味わいで、とてもおいしいお料理でした♪


nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月「ごはんの時間。」 [お教室]

ちょっと時間がたちすぎてしまいました。
記憶があいまいになってしまって…、ダメですね(^^;;。

3月「ごはんの時間。」は、イタリア料理でした。

DSC03293.jpg
ウェルカムドリンクをいただいてレッスンスタート。

DSC03294.jpg
このお茶好みです♪

DSC03298.jpg
Billa Bianca(PlatoRosso/イタリア ロンパルディア州)
どんなワインだったか、すっかり忘れてしまいました(>_<)。

DSC03300.jpg
ブロッコリーのフリッタータ 写真奥
蕗の薹と釜揚げしらすのスパゲッティ

フリッタータは、2012.6のレッスンで習った、しらすのフリッタータのアレンジという感じ。
しらすは息子から不評でしたので、こちらのレシピの方が使えそうです。
スパゲッティは、2009.3のレッスンで習った、たらの芽とさくらえびのスパゲッティに似てたかな。
桜えびはちょっとお高いので、しらすの方がありがたいです(^^)。

DSC03315.jpg DSC03308.jpg
初鰹の塩たたき イタリア風
どどんと大きな鰹はなかなかの迫力でした。
鰹は自宅で調理することがほとんどない魚なので、是非やってみよう!
と思っていたのですが、運悪くちっともおいしそうな鰹に出会えないまま現在に至ります(涙)。

DSC03334.jpg
柑橘のピールとナッツとはちみつのセミフレッド
聖マンスエート修道士の煎じ茶(Ai Monasteri)

あー、先生こういうの好きだよねー。
というデザートです(笑)。

DSC03328.jpg
このはちみつが絶品。
おそらく結構高価なものだと思うのですが、こんなにおいしいなら高くても買いたいです。
ただ、こちらは朝市で買われたらしいので、お金を出せば買えるってものでもないようです…。
残念!


nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。