SSブログ

ハロウィン。 [子育て親育て]

学童のイベントでハロウィンがありました。

日ごろお世話になっているご近所&商店街の皆様に更にお世話になる企画です(^^;;。

学童の先生方&ご近所&商店街の皆様には本当にありがとうございます!
と言わなければなりません。

このイベントは
学童の先生が事前にご近所の皆様に協力のお願いをし、
賛同していただけたお宅および店舗に子供たちに渡すお菓子を配り、
それを子供たちに渡してもらう。
というものです。

ですが、学童で用意したお菓子以外のものを用意しておいてくださるところがほとんどです。
おめんをかぶりテーブルを出して待っていてくださる方。
子供にクイズを出してくださる方。
歌を歌ってくれたらお菓子をあげるよ。といって盛り上げてくださる方。
本当にありがたいです。

DSC02196.jpg
このちょうちんが賛同のしるしです。
子供たちはは事前に渡された地図を頼りにチームごとに別れてぐるぐるとご近所を回ります。

DSC02191.jpg
仮装をした子供たちは
「おかしをくれないといたずらするぞー」
と元気よく言い、うれしそうにお菓子をもらってきます。

IMG3488.JPG
帰宅して、お菓子を並べたらこーんなにたくさん!
こんな楽しいイベントなかなか無いですよね。
来年は私も仮装をして参加しようかしら?と思うくらいでした(^^)。

ところで、話はちょっと変わりますがこのようなイベントが多い学童は年々減ってきているのが実情のようです。
学校でやっている放課後倶楽部ではイベントはあまり無いようですし、親の手伝いを必要とするイベントが多い学童は敬遠されます。
昨年まで一緒にキャンプを行っていた学童も今年から不参加となったりしています。

確かに働いているわけですから平日に都合をつけるのは大変です。
貴重な休みはのんびりしたいですしね。
でも、子供は大人と一緒に何かをするのが好きです。
頑張っている姿を見てもらうことも、見ることもとてもとても素敵なことです。
子供同士で頑張る姿は涙が出るほど素敵です。
大人だって頑張っている姿を子供に見てもらうチャンスでもあります(^^)。
子供の手前、さぼったりできませんしね。
親も必死です(笑)。

働いているからこそ、子供と過ごす時間が少ないからこそ、学童でいろいろな体験が出来ることが本当にありがたいと思います。

息子が通う学童も、児童数が減り経営難です。
待機児童、日本一。
なんていわれている市ですから共働きの家庭は多いはず。
でも、学童に入る児童は非常に少数です。
学童のよさをもっとアピールできたら良いのですけどね。

私でも出来ることを。
と思い、先日開催したバザーのちらしにコメントをつけ、ご近所さんに配りました。
バザーにはきてくださったのですが、学童は考えていないとのこと。
良いところも悪いところもありますしね。
お金もかかることですしね。

うーん。
学童のよさを伝えるって本当に難しいですね。


nice!(14)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

nice! 14

コメント 7

しろのぽ

地域のみなさんに、温かく見守られている感じがステキです。
子供の頃にこんなのあったらよかったな。
今、大人たちは、身近な子供たちと向き合うほどの余裕もないのですね・・・ワタシもですが(^_^;)
by しろのぽ (2010-11-11 18:34) 

ラブ

坊ちゃん、嬉しそうですね。満面の笑み。
待機児童日本一なのに、小学校になったら皆さん
どうされるんでしょう…。
by ラブ (2010-11-12 10:48) 

babravo

楽しそう~^^ 賛同マークもかわいいね。
この経験、きっと大人になっても忘れないと思います!
こういうのこそ 本当のコミュニケーションなんでしょうね。
by babravo (2010-11-12 13:14) 

mei

◇ラブさん、こんにちは。
本当に袋がずっしりと重かったですからね。
この笑顔になりますよね(^^)。
本当に、みなさんどうしているのかと思ったのですが、兄弟がいるご家庭では子供だけで留守番させているようです。小学生になれば問題ないですね。
後は、毎日祖父母に見てもらうって方もかなりいます。
しかも、フルタイム勤務のお母さんってクラスに2人くらいしかいないのですよ。
待機児童日本一っていうのもどこまでが待機児童にカウントされているのかなぞですね。
まぁ、そういう状況ならあえて学童に入れなくてもってことなのでしょうが、でも、学童での学びってたくさんあります。
学校は勉強を学ぶところ、学童は生きる術を学ぶところ。
と、聞きました。
本当にそうなのですよ!

by mei (2010-11-18 12:45) 

mei

◇しろのぽさん、こんにちは。
地域密着っていうのは、面倒な部分もあるのでしょうが、良いことのほうがもっともっとたくさんあるのですよね。
子供の頃にそういう事を知っておくと良いと思います。
自分にメリットがあるかどうかばかりに気をとられている人が多いように思います。
視野が狭いのですかね。
自分も気をつけなくては!

by mei (2010-11-18 12:45) 

mei

◇babravoさん、こんにちは。
そうだよね~。
こういう体験ってきっとこれからの人生に活かされると思う(^^)。
大変だけど、学童生活頑張りまっす!
by mei (2010-11-18 12:46) 

mei

◇massaさん
◇ぽんこさん
◇ぱんの日さん
◇takemoviesさん
◇ぷーさんさん
◇今造ROWINGTEAMさん
◇タッチおじさんさん
◇chiraさん
◇めぇさん
◇kotobukimaruさん
◇miopapaさん
◇babravoさん
nice!ありがとうございます。
by mei (2010-11-18 12:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。