SSブログ

自家製(?)天然酵母のカンパーニュ、焼きました。No.12 [自家製天然酵母]

やっと、カンパーニュを焼いてみました。
レッスンで習ったレシピの倍量仕込み、半分に分割し全く同じように成型。

焼成方法だけを変えてみました。

片方には炊飯釜をかぶせて焼成です。
温度はマックスまで上げて余熱し、20分ほどしてから生地をいれスイッチを切り、5分後にスイッチを入れて220度で焼き始め、途中180度に下げて焼き上げました。

IMGP0627.JPG
焼きあがったカンパ。
左が被せあり、右が被せなし。

IMGP0638.JPG
立ち上がり
左が被せあり、右が被せなし。

IMGP0636.JPG IMGP0634.JPG
裏面
左が被せあり、右が被せなし。

IMGP0644.JPG IMGP0654.JPG
クープ
左が被せあり、右が被せなし。

IMGP0767.JPG IMGP07661.JPG
IMGP0707.JPG IMGP0709.JPG
カット面
上が被せあり、下が被せなし。

被せありは、とうとうやりました♪
という感じにクープが均一に綺麗に開きました。
被せなしも底割れはせず一箇所ぶわっと開きました。
不恰好ではありますが(笑)。

写真から、被せなしのほうがぐっと立ち上がっているのがわかりますね。
カット面も、被せなしの方がおいしそうにみえませんか?

実際の味は、どちらもおなじ味かな~と思いましたが。
こうなってくるとさて次はどうやって焼いてみようか?
ってことですね。
理想はクープが均一に綺麗に開き、立ち上がる。なのです。
余熱を1時間する。
なんて記載もみたことがありますが、ガス代がもったいないですし(笑)。
今回は銅板使用ですが、ピザストーンを持っているので被せあり+ピザストーンで焼いてみようかな?
ちょっと釜入れにまごまごしそうなのが気になりますけどね。


nice!(24)  コメント(23) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 24

コメント 23

luces

被せのある無しで随分と違うものですね。
焼き色、カット面とも被せ無しが好みです(^o^)ノ
パリッとしてとても美味しそう。

by luces (2010-03-23 13:03) 

luckystream

いつもとても興味深く読ませて頂いてます!
なるほど、炊飯釜ですか!
綺麗にクープが開いてますね。
まだまだ検証続きますでしょうか。楽しみです^^
by luckystream (2010-03-23 15:06) 

mikan

はじめまして♪
とっても美味しそう♪

手作り・・・憧れますヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
by mikan (2010-03-23 15:51) 

ami

炊飯釜って とても厚みがありますよねーー。
釜も一緒に予熱しましたか?
無水鍋のように厚みがあっても アルミなら 熱の伝わり方が
早いような気がしますが
私は調理用ステンレスボールで十分だと思いますよ。
ただ持ち手が無いので かぶせにくいです!
くれぐれも火傷には ご注意下さいね。
by ami (2010-03-23 19:00) 

淳司

きっと微妙に味が違うと思いますよ!
いろいろチャレンジしてみてくださぁい(^O^)b
by 淳司 (2010-03-23 19:57) 

pomme

びっくりしました。
こういう焼成法があるのですね。
私も興味深く読みました。
by pomme (2010-03-23 21:49) 

はんちゃん

いろいろ工夫なさっているのですね〜。
同じ生地でも、釜を被せると無いとでは、こんなに違うのですか。
とっても興味深いです!
思い通りのカンパーニュにはやく近づけるといいですね!
by はんちゃん (2010-03-23 22:38) 

massa

綺麗にクープが開きましたね♪
カンパーニュ、予習はたくさんしたけど復習は・・・汗。
次は被せあり、なしの良いとこ取りの
カンパーニュが焼けるといいですね~。
by massa (2010-03-24 08:00) 

YOU

この実験?とっても参考になります。
随分違いが出るものなのですね!
面白いなぁ、食べ比べてみた~い。
by YOU (2010-03-24 09:15) 

kotobukimaru

炊飯釜をかぶせる!!!
相変わらずこの世界は奥が深いですね~
深すぎますね。
どちらもとても美味しそうです。
味は同じ感じなんですね。
by kotobukimaru (2010-03-24 10:22) 

FAH

炊飯釜を被せても、焼き色が付くのですね~@@
被せた方のクープはお見事ですね!

普段からお料理は理科に近いと思っていましたが、
こちらは実験そのものの感があって、楽しいですね♪
実験の工程も結果もすごく分りやすく、お勉強になりました。
by FAH (2010-03-24 19:20) 

mei

◇lucesさん、こんにちは。
ですよね、私もちょっとびっくり。
やはり蒸気は効果がありそうだ。と思った次第です。
しかし、被せなしの方がおいしいそうですよね。
あはは。
by mei (2010-03-25 12:47) 

mei

◇luckystreamさん、こんにちは。
ありがとうございます。
ボールとかでもOKだと思うのですが、大事にしているYANAGIのボールは使いたくなくて、使用していない炊飯釜にしてみました。
もしもくっついてもテフロン加工されているから良いかな~とおもって。
もうちょっと試してみたい気がしますので、検証続く予定です。
by mei (2010-03-25 12:48) 

mei

◇mikanさん、はじめましてこんにちは。
コメントありがとうございます。
作り好きなので、いろいろ作っています。
これからもよろしくお願いします(^^)。
by mei (2010-03-25 12:49) 

mei

◇amiさん、こんにちは。
釜は予熱していません。
下は銅板使用です。
カンパは下火が重要との事だったので、上火は控え目のほうが良いのかな。
と思ったのですが、そうでもないのでしょうか?
ボールでよかったのですが手持ちが大事にしているYAMAGIのものしかなかったので、使用していない炊飯器の釜にしました。
こちらはテフロン加工なので、もし生地がくっついても処理が楽なのと、重さもそこそこあったほうが蒸気も逃げにくいだろうと思ったのです。
ルクでやってみたら良いよねぇとは思っていますが、これまた大事なルクをちりちりに予熱することにちょっと抵抗があります(^^;;。
100円ショップで良いのがあったらボールでやってみますね!
by mei (2010-03-25 12:49) 

mei

◇淳司さん、こんにちは。
味違いますかね。
でも、そうかも。
いろいろチャレンジしてみますね(^^)。
by mei (2010-03-25 12:50) 

mei

◇pommeさん、こんにちは。
丸めや発酵の状態次第ではありますが、クープの表面が乾くと開かないので、蒸気を入れて乾くのを防ぐ。そうすると、クープが開くのですよね。
うちはガスオーブンのファンつきなので、霧を噴いても一瞬で乾いてしまうし、お湯を張るとかも効果がありませんでした。
何かを被せればその分乾燥が遅れるので、クープが開くやすくなるのですよね。
一応、今回それなりの効果はあったようです。
楽しい実験でした(^^)。
by mei (2010-03-25 12:50) 

mei

◇はんちゃんさん、こんにちは。
ちょっとやってみたくてやってみた。
という感じですが(^^;;。
おなじ生地なので、まぁ丸めで多少の違いはあったとしてもほぼ同等品ということで実験としては良かったかな。と思います!
by mei (2010-03-25 12:50) 

mei

◇massaさん、こんにちは。
お互い、予習で疲れ果てた感がありますよね(^^;;。
良いとこ取りのカンパが焼けたらうれしいですね~。
by mei (2010-03-25 12:50) 

mei

◇YOUさん、こんにちは。
まさに実験です(^^)。
違いが出ましたね~。
味はあまり変わりませんけど、淳司さんがおっしゃるように微妙には変わっていそうですね。
私は鈍感でだめですが(^^;;。
ただ、なんとなく被せなしの方がおいしかったような気はします。
by mei (2010-03-25 12:51) 

mei

◇kotobukimaruさん、こんにちは。
家パンは見た目より味が大切!
とは思いますが、両方満足できたらいう事ナシなのですよね。
一応、初めは目指してみようかと(笑)。
結局半年かかって、こんな状況です。えへへ。
by mei (2010-03-25 12:51) 

mei

◇FAHさん、こんにちは。
クープが開ききったらはずしてしまうのが良かったですね。
そうすればもっと香ばしく焼きあがったはずです。
パンもお菓子も料理も科学ですよね。
だからすきなのかもしれません(^^)。
by mei (2010-03-25 12:52) 

mei

◇ぽんこさん
◇今造ROWINGTEAMさん
◇たろうさん
◇きむたこさん
◇takemoviesさん
◇タケルさん
◇りぼんさん
◇カフェ夫さん
◇ほりけんさん
◇プースケさん
◇chiraさん
◇うにさん
◇Samansaちゃんの日々さん
nice!ありがとうございます。
by mei (2010-03-25 12:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。